PR

住所 | |
---|---|
アクセス | |
営業時間 | |
最寄駅 | |
電話番号 |
住所 | 北海道 北見市 常呂街栄浦 |
---|---|
アクセス | ワッカ原生花園は網走駅から路線バス。他の観光スポットは車 |
営業時間 | |
電話番号 | - |
※新型コロナウィルス感染拡大の影響により、営業時間が異なる場合があります。ご来店の際は直接お店にご確認下さい。
サロマ湖はとても大きな湖ですが、JRの駅から行く場合はJR網走駅から路線バスを用います。ワッカネイチャーセンター入口で網走バスを降り徒歩約15分です。サロマ湖展望台、竜宮台展望公園へは車利用となります。道東自動車道で足寄ICから2時15分かかります。
サロマ湖は北海道で最も大きな湖でサロマブルーと呼ばれる美しい湖面がきれいで絶景です。透明度も全国的に高い位置にあります。海と湖がつながっているため汽水湖とよばれ、豊富な海産物が生息し、養殖も盛んです。
サロマ湖は夕日が美しいことでも有名です。海に接しているので海に沈む夕日を見にたくさんの観光客が訪れます。カキやホタテなどの養殖も盛んでグルメスポットでもあります。
サロマ湖を訪れるおすすめの季節はやはり夏でしょう。青い空と湖そして海が一体となる景色は絶景の極みです。
スーパーこひつじさん
評価:4
訪問時期10月
北海道最大の湖は季節によって見える景色が違ってきます。夏の快晴の日は海が少し青々しく涼しさを感じることができます。冬は凍った湖の上にテントを張り魚釣りをする人が毎冬に見られます。
この口コミは1人が参考にしています
住所 | 北海道北見市常呂街栄浦 |
---|---|
アクセス | ワッカ原生花園は網走駅から路線バス。他の観光スポットは車 |
おすすめ時期 | 6月~10月 |
2.温根湯温泉
1.滝の湯温泉
3.麺屋 創介
2.そば香ろあん
1.四条ホルモン
10.野付牛公園
9.ところ遺跡の館
8.ピアソン記念館
7.北きつね牧場
6.ところ常南ビーチ海水浴場
5.仁頃はっか公園
4.道の駅 おんねゆ温泉
3.北見ハッカ記念館
2.北見ファミリーランド
1.ワッカ原生花園
⑯『網走湖』網走市
⑬『神の子池』清里街
⑪『能取湖』網走市
⑩『オンネトー』足寄町
④『知床五湖』斜里町